- SPECIAL EDITION
- 何度も通いたくなる!?
- おにぎり屋さん
-
日本のファーストフードとも呼ばれるおにぎりは、世界でも注目を集めてきています。
具材選びも楽しく、何度でも足を運んでみたくなる専門店のおにぎりをご紹介します。
日本のファーストフードとも呼ばれるおにぎりは、世界でも注目を集めてきています。
具材選びも楽しく、何度でも足を運んでみたくなる専門店のおにぎりをご紹介します。
- ※掲載内容は2020年5月現在の情報です。営業日・営業時間・料金等は掲載先の都合により変更される場合があります。最新情報は各掲載先へご確認ください。
- [2020.5.29 update]
- ぼんたぼんた
月島メトロピア店
- ローストビーフのネギ味噌ゴマ油和え
1個290円(税込)
-
月島駅構内にあるお店。「五ツ星お米マイスター」が特別精米した最高級のお米・一等米で作る「ローストビーフのネギ味噌ゴマ油和え」おにぎりは、端のほうまで具材がぎっしり。希少部位の肩三角を使用したローストビーフはやわらかで、旨みの強い仙台味噌がおいしさをさらに引き立てています。
-
- 住所
- 東京都中央区月島1−3−9 東京メトロ有楽町線月島駅構内
- アクセス
-
東京メトロ有楽町線月島駅構内
- 営業時間
- 7:00~21:00(店内での飲食は20:30まで)
- 休業日
- 1/1~1/3 ※年末年始は営業短縮の場合あり
- 電話
- 03-6220-0664
- 03-6220-0664
- おにぎり屋 築地 丸豊
-
鮭はらす 1個240円(税込)
-
築地場外市場で長年愛されるおにぎり屋さん。50種類ほどのおにぎりがずらりと並び、行列ができることも。一番人気の「鮭はらす」おにぎりは、鮭の身が厚く、脂がのっていて新鮮。おにぎり1個1個の形が異なり、大きくて食べ応えがあります。ふわっと広がる海苔の香りも食欲を刺激します。
-
詳しくみる
- 夢むすび 銀座三越店
- 半熟煮玉子おむすび 1個281円(税込)
-
日本棚田百選に選ばれている松代町と松乃山町の棚田で収穫した新潟県魚沼産コシヒカリ棚田米を、毎日、店内で炊き上げています。常時24~30種類を販売し、なかでもおすすめなのが「半熟煮玉子おむすび」。醤油風味のご飯の中にとろとろの半熟煮玉子が丸ごと入っていて、満足度満点です。
-
詳しくみる
- おにぎり屋シチロカ
-
紀州南高梅 1個230円(税込)
-
素材と手作りにこだわったおにぎり専門店。冷めてもおいしいように、お米は秋田県大潟村産あきたこまちを使用。羽釜炊きでふっくらと仕上げています。「紀州南高梅」おにぎりは、酸味の強い梅干しと甘みの強い梅干し2種類を組み合わせていて、絶妙なバランスが美味!
-
- 住所
-
東京都中央区日本橋人形町3−5−6 榎本ビル1F
- アクセス
-
東京メトロ日比谷線、都営浅草線人形町駅A5出口から徒歩3分
- 営業時間
- 月曜~金曜7:30~14:00、17:00~20:00、土曜9:00~14:00
- 休業日
- 日曜・祝日
- 電話
- 070-6983-7602
- 070-6983-7602
- URL
- https://www.shichiroca.net
- カヤバヤ 茅場町店
- 枝豆と塩昆布の混ぜごはんおむすび
1個200円(税込)
-
2018年12月にオープンした発芽玄米入りおむすびとサンドイッチのお店。塩ごまや博多明太子など7~8種類の定番のほか、8~10種類の週替わりのおにぎりも揃えています。常連たちに好評の「枝豆と塩昆布の混ぜごはんおむすび」は、たっぷり入っている枝豆の食感が楽しく、昆布の塩加減もポイントです。
-
詳しくみる
- おむすびスタンドANDON
-
いぶりがっこクリームチーズ 1個250円(税込)
-
オーダー後、目の前で握ってくれるおむすびスタンド。秋田県の農家から店主が直接仕入れたお米は羽釜で炊いてあり、一粒一粒がふっくら。「いぶりがっこクリームチーズ」おにぎりは、燻製した漬物のいぶりがっこと濃厚なクリームチーズが好相性で、クセになる味わいです。
-
詳しくみる